2021
02.10
02.10
2021年 遅めの初ブログ その間に起きた出来事

TADASHIです。
遅めの今年初ブログとなります。
2021年1月に入り、上旬には福岡では寒波と積雪に見舞われたり、1月15日から「緊急事態宣言」があったりと、相変わらずコロナによる感染者が、なかなか思うように減少せず我慢と自粛ばかりの毎日です。
そんな中、社内では多忙な日々を送っていました。
どんな出来事かを今回のブログで紹介していきます。
遅めの今年初ブログとなります。
2021年1月に入り、上旬には福岡では寒波と積雪に見舞われたり、1月15日から「緊急事態宣言」があったりと、相変わらずコロナによる感染者が、なかなか思うように減少せず我慢と自粛ばかりの毎日です。
そんな中、社内では多忙な日々を送っていました。
どんな出来事かを今回のブログで紹介していきます。

新聞による報道もありましたが、2021年1月10日からタクシーのメーター料金が変わり、いわゆる「運賃改定」が実施になりました。
以前は、初乗1.202Km=590円・加算199m=50円だったのが、今回から初乗0.937Km=570円・加算221m=60円となりました。
新年点呼で詳しい内容説明を社内全ドライバーに数日間行った後に、9日の深夜から10日の出庫までに営業管理職とタクシーメーター業者とで新運賃切り替え作業を行っていきました。
深夜の寒い中、大変ご苦労様でした。
以前は、初乗1.202Km=590円・加算199m=50円だったのが、今回から初乗0.937Km=570円・加算221m=60円となりました。
新年点呼で詳しい内容説明を社内全ドライバーに数日間行った後に、9日の深夜から10日の出庫までに営業管理職とタクシーメーター業者とで新運賃切り替え作業を行っていきました。
深夜の寒い中、大変ご苦労様でした。

またタクシーをご利用するお客様において、コロナ感染防止の為、ご乗車の際に「マスク着用」にご協力して頂くように運送約款(いわゆる国が定める運送ルール)が変更になりました。
万一、マスクを着用せずにタクシーに乗車した場合、ドライバーさんより「感染防止の為、マスクの着用にご協力下さい」と言われますので、タクシー利用の際は、マスクを忘れないようにしましょう。
タクシー利用者とドライバーとが、スムーズ・気持ち良く利用できるようによろしくお願いいたします。
万一、マスクを着用せずにタクシーに乗車した場合、ドライバーさんより「感染防止の為、マスクの着用にご協力下さい」と言われますので、タクシー利用の際は、マスクを忘れないようにしましょう。
タクシー利用者とドライバーとが、スムーズ・気持ち良く利用できるようによろしくお願いいたします。

最後に一番、我々にとって頭の痛い問題です。
1月15日より政府の「緊急事態宣言」が発令され、それに伴い飲食業の営業時間短縮により夜20時以降のお客様が激減するという事態となりました。これには、現場でバリバリ頑張っているトップドライバーもさすがに心が折れてしまい、休業したいという要望が続発し、管理職サイドも万事休すといったところです。
現在は、緊急事態宣言が解除されるまで、ほとんどのドライバーは雇用調整助成金を受けて休業しており、稼働台数を減らして営業しております。一部のドライバーに営業してもらい、何とか凌いでいます。
その為、配車が困難な場合があり、ご不便をおかけして心苦しく思っています。
社内では、営業管理職が休業期間中の勤務シフト調整と雇用調整助成金の申請作業で多忙な日々を過ごしています。
現場で頑張っているドライバーさんは「運収が上がらない。お客さんが全くいない。」という苦言が絶えず、営業管理職は、「コロナがもう少しで終息すると思うから、それまで頑張ろう」と宥め説得するしかなく、それ以外に何もできず本当に悔しい限りです。
今は、一日も早く、緊急事態宣言解除を待つばかりです。
1月15日より政府の「緊急事態宣言」が発令され、それに伴い飲食業の営業時間短縮により夜20時以降のお客様が激減するという事態となりました。これには、現場でバリバリ頑張っているトップドライバーもさすがに心が折れてしまい、休業したいという要望が続発し、管理職サイドも万事休すといったところです。
現在は、緊急事態宣言が解除されるまで、ほとんどのドライバーは雇用調整助成金を受けて休業しており、稼働台数を減らして営業しております。一部のドライバーに営業してもらい、何とか凌いでいます。
その為、配車が困難な場合があり、ご不便をおかけして心苦しく思っています。
社内では、営業管理職が休業期間中の勤務シフト調整と雇用調整助成金の申請作業で多忙な日々を過ごしています。
現場で頑張っているドライバーさんは「運収が上がらない。お客さんが全くいない。」という苦言が絶えず、営業管理職は、「コロナがもう少しで終息すると思うから、それまで頑張ろう」と宥め説得するしかなく、それ以外に何もできず本当に悔しい限りです。
今は、一日も早く、緊急事態宣言解除を待つばかりです。