2018
03.16

伝説の男、現る!! 世紀末救世主伝説

2018年、今年入社した生命体は教習所に通い、二種免許取得に無心に突き進んでいた。
だが、気持ちとは裏腹に“合格”というゴールへは近いようで遠かった。
勿論、本人は諦めることなかったが、その根性に熱く心惹かれた男がとうとう立ち上がった。

私もこの会社に入社して、かねがね噂は聞いていたが、未だ見ることのなかった。
その伝説の男『Mr.JUN』の指導を垣間見てこれは明日の試験は必ず合格すると確信した。

そしてあくる日の試験当日、伝説の男に指導を受けた彼は意気揚々と試験会場へ出かけて行った。
その姿を見て社内では営業全員で合格を祈っていた。
そして午後になり彼からの一本の電話が鳴る。ドキドキしながら結果報告を受けたが、
見事『合格』の嬉しそうな声が受話器越しにも聞こえてきそうだった。

二種免許は旅客(乗客)を目的地まで届けるという任務があるため、一種に比べ取得するには
高度な知識や技術が必要となります。
「これからタクシーに乗ってみようと思っているが免許がない」、「免許を取れる自信がない」などで悩んでいるあなた、安心してください、我が社には免許取得制度とそして救世主がいます。
二種免許取得に必要な指導と注意すべき箇所を的確に教えてくれ合格間違いなしです。

2018年になり我が社にはドライバー志望の正社員が5名採用となりました。
その5名の内4名は21歳~33歳と若手社員です。
以前まではドライバーは定年を迎えた方々の第二の就職先のようなイメージが強かったですが、最近では以前のイメージは払拭され若い方も夢を持って入社されてきているようです。
お陰様で平均年齢もグッと下がりましたよ。 (^^;

みんな笑顔で毎日楽しそうに働いていますよ。
新人さんには営業も乗務員も関係のない一致団結でのフォローが我が社の売りです。
このようなまとまりのある会社で一緒に働いてみませんか?
興味がある方は、一度我が社に遊びに来てくださいネ!!

by K16

Scroll Up