2016
12.10

ママの目線でやさしいタクシーイベント実施!!

どうも、TADASHIです。
11月25日に高砂タクシーで実施しました「ママの目線でやさしいタクシー計画」について今回は書いていきます。
このイベントの目的は、自社の採用強化、新規顧客獲得双方から「子育て世代にやさしいタクシー会社」を目指すうえでの妊娠又は子育て中のママさんを対象にした「タクシー利用におけるニーズ調査」のために実施しました。
今回、弊社に子供さん連れで5組のママに参加して頂きました。
私の挨拶と参加されたママさんの自己紹介から始めて、今後のタクシー
へのニーズ意見調査をいくつかさせて頂きました。
意見調査の間、お子様たちは自由にお遊び中・・・。
このようなニーズ調査を行いました。
① 移動に関すること
② タクシー利用に関すること
③ タクシーへの不満と期待
④ こんなタクシーどう思いますか?
  「保育園の送迎や小学校の塾送迎」
⑤ タクシー業界のイメージ
⑥ タクシー業界の若返り
⑦ 未来のタクシー
⑧ 子育てしながら働きやすい職場環境について
8つ項目の中で、私が一番印象に残った事や面白かった事は
③ タクシーへの不満と期待
の意見で「ドライバーが不愛想である」「目的地までの料金の目処がわからない」
「タクシー会社毎のサービスの違いがわからない」等
⑤ タクシー業界のイメージ
の意見で「勤務形態がよくわからない」「オジサンの仕事というイメージ」等
⑥ タクシー業界の若返り
の意見で「乗務員の気持ちが若返ってほしい」「おもてなしが丁寧なら年齢は関係ない」「イケメンがいると嬉しい(笑)」等
⑧ 子育てしながら働きやすい職場環境について
の意見で「職場内に託児・保育園があると嬉しい」「男性も育休が取れるようになってほしい」「有給をとりやすくしてほしい」等
様々な面白いご意見を聞けて、私にとって大変貴重な時間でした。


5組のママさん、育児でお忙しい中、弊社のイベントに参加して頂き誠にありがとうございました。
今後の展開に繋げていけるように頑張りたいです。
Scroll Up